ネット通販で安くお得に買い物をする3つのコツ

家にいることが多くなってきた今日この頃。ネット通販を利用する機会も増えているのではないでしょうか?頻繁に利用するからこそ、ネット通販を少しでもお得に利用したいですよね。

今回はネット通販で安く買い物をする3つのコツを、僕自身の買い物を例に出しながらお話します。3つのコツはどれも僕が普段ネットで買い物をするときに使っているもの。誰でもカンタンにまねできます。

上手なネットでの買い物のポイントはどこで買うかいつ買うかです。知ってるだけで年間数万円の節約になるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

メルカリ、ラクマ、Amazon、楽天市場、公式サイトで値段を比較

値段を比較

欲しい商品はまず、それぞれのサイトで値段を比べましょう。

「うわー、めんどくさ。。」
って思ったあなた、気持ちはわかりますw

でも、同じ商品なのにサイトによって値段が全然違うことは本当によくあります。慣れれば3分くらいでできるので、一度試してみてください。

アプリをまとめる

メルカリ、ラクマ、Amazon、楽天市場はスマホにアプリを落として、↑のように1箇所にまとめておくとやりやすいですよ。

ここからは実際に僕が過去にお得に買い物ができた例を、それぞれのサイトを使うときのポイントと一緒にお伝えします!

メルカリ、ラクマでは新品が割安で手に入ることも

中古品でも気にしない買い物であれば、やはりメルカリかラクマが最安の場合が多いです。なので、まずはこの2つで検索してみましょう。

でも実は新品未使用で相場より安く出品されている商品もよくあります。

マナトマナト

なんで相場より安く売る人がいるの?

りゅう師りゅう師

単純に買ったけど使わずに不要になったもの。あとは楽天ポイントせどりなどで、より安く仕入れた商品を転売してるという場合もある

例えば、以前僕がメルカリで買ったブルガリ プールオム エクストリーム オードトワレという香水は新品未使用で2800円でした。

でも、同じ商品をAmazonで買おうとすると4,121円です。(ちなみに伊勢丹では5000円くらいw)

メルカリ、Amazonの比較

こんな感じで、新品であってもメルカリやラクマでかなり安く手に入ることがあります。なので、まず最初にこの2つのアプリで調べてみるのがおすすめです。

注意!メルカリ、ラクマで相場より高い出品しかないこともある

買い物時の注意

中古品なんだから当然1番安いはず。そう思ってメルカリ、ラクマの値段しか見てないと高い買い物になることもあります。

最新や人気の商品は定価以上でも買う人がいるので、相場より高く出品されるのです。例えば、Nintendo Switchは定価33,000円くらいですが、コロナで需要が伸びて4万円前後でよく出品されていました。

Amazonや楽天市場も商品の需給によって値段が変動します。なので、欲しい商品が人気の場合は公式サイトなどで定価をチェックしておくと無駄に高い買い物をせずに済むのです。

仲介業者を介さない分、公式サイトは安いことが多い

安い価格

売り手はAmazonや楽天市場などに出品すると利用料がかかります。なので、ECサイトで売っている商品は公式サイトより価格が高くなることがあるのです。(もちろん公式サイトと全く同じ値段で出品している場合もあります)

上記の理由で、新品は公式サイトが最も安くなることが多いです。

Apple製品なんかはビックカメラやAmazonで買うよりもApple公式サイトで買ったほうがたいてい安くなります。 しかも、Apple公式サイトで買うと3万円以上の商品なら金利0%で2年間分割払いにできますし。

例えば、僕が愛用している睡眠モニタリングガジェットのOura RingはAmazonで買うと5万円くらいします。

でも、公式サイトなら送料込みで33,000円程度です。

Amazon、公式サイトの比較

特に高価な買い物では値段の違いが大きくなるので、公式サイトは必ずチェックすることをおすすめします。

楽天市場はもらえる楽天ポイントも値引きとして計算

楽天市場の商品は多くの楽天ポイントがもらえることが多いです。購入金額の5%〜10%はざらで、ものによっては20%以上のポイント還元がされる商品もあります。

なので、楽天市場と他のサイトを比べる時はもらえる楽天ポイントも考慮しましょう。

僕が毎日食べている小分け4種ミックスナッツ。この商品はAmazonでも楽天市場でも2479円です。

楽天市場、Amazonの比較

でも↑の楽天市場のポイントを見てください。228ポイントももらえるのです。

この場合はAmazonより楽天市場のほうが228円分お得に買えることになります。

※楽天市場のポイント還元率は楽天サービスの利用によって変わるので、全員が同額のポイントをもらえるわけではありません

5000円以上の海外製品はAmazonUSもチェック

価格が5000円以上する海外製品はAmazonUSでも価格を確認しましょう。日本のAmazonと全く同じ商品が格安で出品されていることがあります。

マナトマナト

どうして5000円以上のものだけ確認するの?

りゅう師りゅう師

AmazonUSではだいたい送料が3,000円ほどかかる。あまり安い商品は送料がかさむからお得に買えないんじゃ

僕が以前購入したVicTsing 500ml Essential Oil Diffuserというアロマディフューザーは日本のAmazonとAmazonUSで9000円ほども値段が違いました。

Amazon、AmazonUSの比較

日本のAmazonで買うと14,770円、AmazonUSで買うと送料込みでおよそ6,000円です。(AmazonUSの方は現在取扱いがなくなっています)

このように海外製品は日本とアメリカのAmazonで値段が全然違うことがあります。なので、高額海外製品をAmazonで買うときは一度AmazonUSも確認してみるのがおすすめです。

最も安く買えるタイミングを狙う

安くなるタイミング

安く買い物ができるタイミングは2つあります。

  • セール、キャンペーン時
  • 需要が減るとき

セール、キャンペーン時

Amazonはプライムデー、ブラックフライデー、サイバーマンデーなど定期的に大規模なセールを開催します。楽天市場はお買い物マラソン、5か0の付く日などで楽天ポイントの還元率が上がります。

あなたがよく使うサイトでどんなセールやキャンペーンが定期的に行われるのかを知っておきましょう。セールに合わせてまとめ買いをすればかなりの節約になるのです。

僕はよく楽天市場で、お買い物マラソン中かつ5か0のつく日にまとめて買い物をします。

需要が減るとき

Amazonや楽天市場などのECサイトは、需給によって自動で商品の価格を変動させるダイナミックプライシングを導入しています。

よく売れるものはより高く、あまり売れないものはより安くなるのです。なので、家電の型落ちや夏場のストーブなどタイミングによってかなり安く買える商品があります。

マナトマナト

でもそんなのいつ安くなるのかわからないよ?

りゅう師りゅう師

今は価格推移をひと目で確認できるツールがたくさんあるんじゃ

例えば、KeepaというChromeの拡張機能を使うとAmazonで商品を見たときに価格推移が自動表示されます。

試しにダイソンクールという扇風機の過去1年間の価格推移を見てみましょう。

Keepa

これを見ると新品の価格を表す紫の線は1月くらいに最も低くなっていますね。当たり前のことですが、扇風機なので真冬に最も安くなるのです。

また、価格.comでも商品の価格推移を見ることができます。

家電や家具など、金額の大きい買い物は過去の価格推移を見ておくと最安のタイミングで購入できますよ(๑•̀ •́)و✧

ネットで安く買い物をする3つのコツまとめ

  • メルカリ、ラクマ、Amazon、楽天市場、公式サイトで値段を比較
  • 5000円以上の海外製品はAmazonUSもチェック
  • 最も安く買えるタイミングを狙う

以上が僕がネット通販を利用するときに毎回やっていることです。ちょっと手間はかかりますが、ネットでよく買い物をする人なら年間数万円の節約になるはずです。

特に、値段の比較は1番手軽にできるのでぜひ試してみてください!

本記事へのコメントは↓のTweetにリプや引用RTでもらえると反応しやすいです。もしお役に立てたならいいねしていただけると、すごく励みになります🙇‍♂️